略歴
  計算機(コンピュータ/PC)使用歴
  1981年頃(PC-8001/グリーンディスプレイ/カセットテープ)〜
  PC-8001の発売日9月28日が「パソコンの日」
  福岡市立城原小学校歴 1982年4月〜(開校1年目・第1回卒業生)
  共通一次試験歴 1989年(最後の共通一次試験)
  センター試験歴 1990年(第1回センター試験)
  X68000使用歴 1990年〜
  ハードディスク使用歴 1990年(SASI)〜
  ミュージ郎使用歴 1990年〜1992年くらい
  (ミュージ郎の先代であるミュージくんが国立科学博物館「未来技術遺産」に登録された(2020年))
  インクジェットプリンタ使用歴 1991年3月か4月〜(個人所有)
  (今日家庭用プリンタといえばインクジェットだが当時は非常に珍しかった)
  Unix使用歴 1992年頃(VAX/Ultrix)〜
  Emacs使用歴 1992年頃〜
  インターネット使用歴 1992年頃〜 ..
  日本における商用インターネットが開始(1993年)される夜明け前の時代に大学の線で利用開始
  マルチCPU計算機使用歴 1994年〜 (LUNA88k2・M88000☓3)
  当時(大学) make の -j オプションを卒業まで知らなくてもったいないことをした
  Webページ開設歴 1994年〜(中断あり)
  新世紀エヴァンゲリオン歴 1996年1月(本放送第拾四話)〜
  BSデジタル放送視聴歴 2001年が開けた頃
  (本放送開始(2000年12月)の翌年)(SHARP TU-HD1)〜
  BSデジタルをハードディスクレコーダーで録画歴 2003年(SHARP DV-HRD10)〜
  ICOCA利用歴 2003年11月2日(正式サービス開始2日目)〜
  子育て歴 2007年〜
  Twitter歴 2009年〜
  Android歴 2010年(HTC HT-03A
  (HTC Magic / 日本で初めて発売された Android スマートフォン))〜
  JR寺家駅利用歴 2017年3月6日(開業3日目)〜
  大阪府立箕面高等学校吹奏楽部出身(24期)
  九州大学物理研究部出身
  九州大学田島寮/松原寮出身
  シャープ三笠寮/ラポール奈良/ラポール福山(他)出身
  fj出身
  円周率を小数点以下 84 桁まで憶えている。
  3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592307816406286208998628
  - 使用可能言語
 
  - 
    日本語(大阪/博多)
    英語(英検2級・TOEIC 825点 (L&R Multi-stage Adaptive Version))
  
 
  - 
    N(88)-BASIC Z80 Pascal M68000 C Lisp sh awk Makefile JavaScript
    Java Kotlin Ruby(少し) Python
  
 
  - XSLT SQL TeX HTML CSS
 
  - 使ったことがある計算機など
 
  - 
    NEC PC-8001(+8011/8012) PC-8801シリーズ PC-9801シリーズ(80286辺り〜i386+387)
  
 
  - 富士通 FMR-60
 
  - 
    SHARP PC-E550(ポケコン) X68000 X68000PROII(Xellent30PRO) X68030(060turbo)
  
 
  - DEC VAX8800(スーパーミニコン) VAXstation2000
 
  - 
    Sun/Fujitsu S-4/10(SPARCstation10) Sun-3/80(だったか?) SPARCstationIPX
    SPARCstation20 Ultra-30 各種SPARC機
  
 
  - 高岳 X-Mint(X端末)
 
  - OMRON LUNA(68k) LUNA88k2
 
  - 
    SHARP PC-PJ1-M3 PC-MT1-H1(Muramasa)
    PC-MM1-H1W(Transmeta Crusoe) PC-MP70G(Transmeta efficeon)
  
 
  - Apple(Computer) PowerBookG4(PowerPC)
 
  - 
    SHARP MI-C1(Zaurus) SL-C3100(Zaurus) WG-S30(電子ノート) RW-A230(ペンPC)
  
 
  - 
    Raspberry Pi (1 / 3)
  
 
  - 
    HAL研究所 PasocomMini PC-8001/PCG8100
  
 
  - 
    瑞起(Zuiki) X68000 Z
  
 
  - 
    Pentium/PRO/II/III/4/M/Celeron/Core2-Duo/Xeon/Core-i5,-i9,-i7
    Athlon64X2 PhenomX4(9750) A10-6800K Ryzen7(3700X)
  
 
  - 
    (DELL NEC Chaintech ASUS ABIT(BH6) GIGABYTE SOTEC Dynabook)
  
 
  - ほか
 
  - 使ったことがあるOS
 
  - Ultrix SunOS4 Solaris2 UniOS UniOS-Mach Human68k VxWorks Android
 
  - 
    FreeBSD(/i386/amd64/arm64(aarch64)) NetBSD(/x68k/i386/amd64/earmv6hf)
    MacOS-X Linux(各種)
  
 
  - CP/M(2.2) MS-DOS
 
  - MS-Windows95/98(SE)/CE/(pen)/Me/NT/2000/XP/Vista/7/8(.1)/10/11
 
  - ほか
 
  - 使ったことがあるWebブラウザ
 
  - Mosaic Netscape(Navigator/Communicator/ほか)
 
  - Mozilla SeaMonkey Firefox Opera Chromium/Chrome ほか
 
  - 使ったことがあるMUA(メールクライアント)
 
  - MH(-e) Wanderlust SeaMonkey(Mail) Sylpheed ほか
 
  - 使ったことがあるウインドウマネージャなど
 
  - uwm twm gwm mwm(Motif) Enlightenment GNOME KDE Xfce WindowMaker
 
  - 使ったことがあるターミナルエミュレータ
 
  - kterm xterm Eterm mlterm urxvt(rxvt-unicode)
 
  - 使ったことがある仮名漢字変換
 
  - ATOK Wnn4 FreeWnn Wnn7 Mozc Google日本語入力 Anthy ほか
 
  - 使ったことがある Emacs
 
  - NEmacs Mule Emacs19(英語版)及び以降 XEmacs
 
  - 使ったことがある通信環境(だいたい古い順に)
 
  - 
    大学の線(速度不明)
    電話線(28.8K〜56K) PHS(64K) PDC GPRS(GSM) CDMA W-CDMA LTE 5G
    VDSL ADSL 光(〜1Gbps)
  
 
  - 使ったことがある外部記憶装置/メディア
 
  - カセットテープ (600/1200/2400bps)
 
  - フロッピーディスク: 5"2D 5"2HD 3.5"2DD 3.5"2HD(1.2M/1.4M)
 
  - 
    固定ディスク(ハードディスク/SSD): SASI SCSI(〜UltraWide) SAS IDE SATA NVMe
  
 
  - データカセット Zip(100MB) Jaz(1GB) CF SD/miniSD/microSD USBメモリ
 
  - 5"MO CD-ROM/-R/-RW DVD-ROM/-RAM/-RW BD-RE
 
  - 使ったことがある音楽メディア
 
  - 
    レコード(LP/EP) オープンリール コンパクトカセット(TypeI/II/IV) CD/-R/-RW
  
 
  - ほか
 
  - 使ったことがある映像メディア
 
  - VHS S-VHS/ET D-VHS (Hi)8 DVD/-RW Blu-ray/BD-RE(DL)/BD-R(BDXL)
 
  - 
    ハードディスクレコーダー
    (SHARP Galileo(HG-01S/HG-02S)/DV-HRD10/BD-W570/2B-C10ET1)
  
 
  - ほか
 
  - 使ったことがる写真フィルム (全て 35mm)
 
  - 
    白黒(メーカー忘却(フジか?))
    フジカラー(ネガ/Fujichrome) Kodak(ネガ/Kodachrome/Ektachrome)
    コニカカラー(GX3200) Agfa
  
 
  - 携帯電話等使用歴
 
  - 
    P-in(PHSデータカード) P-in@Freed(PHSデータカード)
    D01NX(3G EmobileデータカードでZaurusで使っていた!)
  
 
  - 
    J-SH07(今日当たり前となったカメラ付き携帯電話の第2弾)
    SH901iC W32T W41SH(シャープ初のau)
  
 
  - 
    HT-03A(HTC Magic / 日本で初めて発売されたAndroidスマートフォン)
  
 
  - 
    SH-08E(タブレット) SH-04F(AQUOS ZETA) SH-M06(AQUOS R Compact)
    SH-T01(タブレット)
  
 
  - ほか
 
  - この映画を公開時に映画館で観た
 
  - のび太の恐竜 風の谷のナウシカ AKIRA 新世紀エヴァンゲリオン(春・夏)
 
  - エヴァンゲリヲン序 ガールズ・アンド・パンツァー(4DX)
 
  - ベイマックス
 
  - Stand by Me ドラえもん
 
  - このすばらしい世界に祝福を!紅伝説 鬼滅の刃無限列車編
 
  - シン・エヴァンゲリオン
 
  - 公開時に映画館でとは限らないが上記以外で観たことのある映画
 
  - Star Wars (昔でいう I II III まで)
 
  - Indiana Jones and the Temple of Doom
 
  - Superman I II III
 
  - 天空の城ラピュタ となりのトトロ 火垂るの墓 魔女の宅急便
 
  - Sound of Music
 
  - Top Gun
 
  - マルサの女
 
  - Never Ending Story
 
  - ロッキー (深夜に連続放送していたのだが第何作目まで観たっけな)
 
  - Toy Story
 
  - ゴーストバスターズ ロボコップ
 
  - グーニーズ トランスフォーマー Matrix ターミネーター
 
  - 時をかける少女 (監督:細田守)
 
  - エヴァンゲリオン 破・Q
 
  - バットマン I II III IV
 
  - からかい上手の高木さん(アニメ) 五等分の花嫁
 
  - コードギアス 復活のルルーシュ
 
  - 行ったことがある国
 
  - 日本 オランダ(Schipol空港乗継) イギリス(合計2ヵ月滞在) オーストラリア
 
  - 住んだことがある都道府県市区町村
 
  - 大阪府(豊中市/箕面市) 福岡市(西区(当時)/城南区/東区)
 
  - 奈良県(大和郡山市/天理市) 広島県(福山市/東広島市)
 
以上